2013年7月30日火曜日

7月31日の皿倉朝練

都合により、私は欠席します。
参加された方で定時になれば練習開始していただければ幸いです。

2013年7月27日土曜日

7月26日:通勤ランと職場飲み会

今日は会社の飲み会に付き会社までの15kmをランニング通勤した。
途中、自転車通勤中の呑山君に会って話ししながら進む。
調子良かったけど到津の森で突然雨。
すぐやむだろうと走り続ける。
さらに雨が酷くなったので歯科大から会社までバスに切り替えた。
最後まで走れずちと要求不満。
7月5日の通勤ランの時は、筋肉痛と激しい疲労感に悩まされたが、
今回は筋肉痛も疲労感もほとんど感じなかった。
体が、走る体に生まれ変わりつつある証拠だろう。
来年2月の北九州マラソンに向けて希望が出てきた。
それ以前に、抽選通るといいな。

就業後は職場の飲み会。
最初は趣味の話(プロ顔負けの釣り師がいた!)から入り仕事の話と話題は尽きない。
みんな同じところで悩んでいたのだなと、元気付けられるところもあった。
21時過ぎお開きでその後バスで帰宅。

7月25日:ラジドリ練

この日は、有給。
朝イチで病院へ。ここ20年ほど首を捻ると左首筋に激痛が走ることが
あり、10年位前に整体師から「左の頚椎がずれてる」と言われてた。
家の近所の「清家渉クリニック」なるところへ。
 たくさん患者がいたにもかかわらず、30分待ち位で診察。
レントゲンを取られたところ「骨はとても綺麗。筋肉の問題でしょう」との診察。
確かに骨は綺麗で、11年前は直頚椎といって、頚椎を横から見ると湾曲がなかったのに
7年間のテンプレート療法で、見事に湾曲していた。
で、理学療法士にマッサージしてもらった後ストレッチを教えてもらう。

帰宅後近くのラジコンサーキット「電動模型自動車道」略して「デンモケ」へ、ストラトスを
リュックにつめて行く。
 いつもはカーペットにタイヤを取られてスピンするので、思い切ってフロントのトーアウトを5度にしたところまったくタイヤが取られることなく、スムーズにコースを攻めれた。









ステア特性が今ひとつオーバー過ぎたので
フロントのキャンバーをー4度からー1度に減らす。これが大成功でうまい感じでフルカウンターでコーナーをクリアできるようになった。



デンモケサーキットは、私の来る時間は他に客はいない。よって貸切状態で練習できるのが良い。
低速でドリフトできるので万が一のクラッシュでもマシンを痛めることがない。
また、カーペットが清潔なため、何時間走らしてもマシンが汚れることがない。
結構良いことずくめなサーキットだと思う。

今日走ってますますラジドリが好きになった。


7月24日:皿倉練

この日は皿倉朝練。
定刻2分前でも誰も来なかったので、一人かと思うとギリギリで
I上君とマスケンさんが来てくださった。
朝の5時半から朝練に付き合ってくださり、頭が下がります。
で、練習開始後はバトルモード、駄目もとで踏んでいくと不思議と
後ろが付いてこず。
 いつも、死闘となるマスケンさんも週末レースのためかゆっくりモード。
成長著しいI上君も、今日はあまり元気がなく、久しぶりのトップでゴールでした。
(ちなみにI上君は50秒遅れくらい)
で、タイムは悪く19分15秒だった。
朝日を見てると、後ろからにしやんさんがやってきた。集合時間に5分ほど遅れたとの事。
みんなでだべった後、下山。

ヘッドがパキパキ言うのと、ブレーキのフィーリングがいつもと違うのでゆっくり下る。
下りきった時はみんな解散していたので一人さびしく帰宅。そのご会社へ。

ヘッドのパキパキが気になり、オートポリスでKichiさんにも「ウチにもっておいで」
と言われたので、就業後クリックに自転車を持っていく。
 預かり修理のつもりで行くと、「今から20分くらいで作業するよ」と嬉しいサプライズ。
で、オーバーホールしてもらうと、ヘッドは問題なかったがブレーキの座金が割れてたのと
ヘッド内のグリス切れが原因だとの事だった。
 久しぶりにヘッドの音がしなくなったマシンにまたがり、ルンルン気分で帰宅。

2013年7月15日月曜日

7月15日 AP3耐

前半戦の最後、AP3耐に参加した。
この大会、5年位前までは何もしなくてもどんどん人数へって
必ず表彰台に登れたが、最近は参加者もレベルアップして
最後まで大集団でゴールスプリントとなっている。
 スプリントが駄目な自分としては、逃げを決めることを目標に
参加した。
 レーススタートして、C50があまりにも調子がいいので、様子見の初めの1時間から
積極的に前に出てみる。
 で、残り1時間半きった頃は毎周回最後ののぼりで飛び出し、逃げを試みる、結局つかまる。
を繰り返す。
 残り40分で突然脚が止まり、グルペッド状態でゴールを目指すも途中深刻な落車事故の後処理に遭遇。「救急車呼んで!」の声にレースを諦め、コース外のグリーンを逆走して、救急車呼びに行く。途中マーシャルのバイクに遭遇し事故の事を伝えた。
 レースに戻ろうとしたが、2人がコース内に倒れ、意識不明の重態。走っている人が突っ込んで来て二次災害になりそうなので、コースにとどまり、交通整理を行う。
 こちらが「事故なので、インベタでお願いします」といっても、レース終盤で走るのがやっとの人は聞いてくれない。そこで、体を張って体で十字架をつくり、強引に、ペースダウンとインベタ走行を
お願いした。
 結局救急車が来て二人を運んでいったが、容態が悪いせいか、かなり慎重に救急車に乗せていた。二人とも良くなってくれればいいが・・・

(その他)
 ・ラスト40分で急に失速したので不思議に思い、マシンチェックをしたら、何とリアホィールが
 ブレーキシューと当たっていた。
  走行中にメインストレート後ろの選手に思いっきり当てられた。後ろを向いたときそいつは
 思いっきり知らん振りしていたが、やはりそいつが当たったせいで、ホィールのセンターが
 ずれて、ホイルとシューが当たり、負荷が増えて失速したのだと思う。

・レースはチームメートのゆのぱぱさんが優勝した。序盤から上手に集団中盤から先頭を泳いでいて「うまいなー」と思っていると案の定最後の最後でスプリントで一気に優勝したそうな。
最近のレースは集団ゴールになることも多いので自分もスプリント力ほしいがどうしても身につかない。どうすればいいのだろうか?

・自分はレースに参加しないのに車出してくれた、軍曹殿ありがとうございます。
おかげさまでレース会場まで、快適に移動できました。
 結果でお返ししようと思ったけど、このザマで・・・。ホント申し訳ない。

・Kichi様、直前までC50のブレーキの鳴きの面倒見ていただいてありがとうございます。
 このコース、ハードブレーキングがないせいか、結局鳴かなかったです。
でも、カーボンホィールほんといいですね。



2013年7月10日水曜日

7月10日皿倉練

今日は皿倉練。
一旦3時50分に起きるが20分惜しんで2度寝4時10分に起床。
どんぶりにご飯とキムチと豆腐もって朝飯。
5時10分に家出発。5時半過ぎに皿倉山の集合場所に着く
今日は、15日のAP3耐用に準備したDuraAceC50ホィールの実践テストも
兼ねている。



今日の参加者はI倉さん、I上君、マスケンさんだった。
定刻通り5時40分スタート
I上君が頑張る。
しかし、半分過ぎたくらいで真打のI倉さんや、寝不足で大変なはずのマスケンさんが
先行する。
 最後まで先頭I倉さん、2位マスケンサン、3位私、4位I上君で順位変わらずゴール。
心拍は常時180、ゴール前でマスケンさんとバトルした時で193とかなりいい感じで追い込めた。

で、頂上までゆっくり登るが、今回は久しぶりに晴れやかな景色が見れた。

で、下り。
ブレーキのたびに「キェー」とまるで屠殺される豚の鳴き声みたいな
音が出る。
 シマノカーボンホィールとSwissStopのカーボンホィール用のブレーキシューなので
問題ないはずなのに、これは何故?
週末ホィールを洗って様子見るけど、同じ経験がある方、対策教えてください。

2013年7月7日日曜日

7月7日BG朝練

今日は、AP3耐の1週間前ということもあり、強度を上げて走りたかった
ため、BG朝練に参加した。
 コースは河内コース。小倉北区のショップを出発、旧電車通りを通り、
大蔵から河内貯水池を登り、田代まで。田代から畑を下り、市瀬のアップダウンを経て
市瀬の2.5kmを登るという、距離は短いが登り尽くしのコース。
R班は、I上君のみが参加。少々寂しいが、彼には皿倉練で惨敗したので、1回くらいは
返す積もりで密かに気合を入れる。
 河内の登りでは、かなり粘られたが、何とかI上君を下し、トップで登りをクリア。結構調子いいかも?
 市瀬アップダウン区間はほとんど互角。下りは濡れていた上にコケだらけの面もあってかなり怖かった。
 で、最後市瀬ヒルクライム。最初の上りからダンシングで気合を入れて登ると、I上君と距離が開いた。チャンスとばかりに、死にそうになりながらもペースを緩めずに登ると、そのまま
逃げ切りで、先頭ゴールできた。

練習終わった後、近所の謝謝餃子で飯食ってると、突然豪雨。しばらくすると収まったので
その隙に帰宅。
 帰宅後1時間くらい昼寝して、その後、駐車場でAP3耐用にカーボンホィールのセットとカーボンホィール用のブレーキシューのセットしてると、また、「ザー」と豪雨になった。
 寝室の窓を開けっぱなしにしていたので気になって部屋に戻ると、嫁が気を利かしてくれて
窓を閉めてくれていた。心から嫁に感謝しつつ、室内に入った水を雑巾で拭いた。
 今日はこの後も、ゲリラ豪雨が続いた。練習早い目に切り上げて本当に良かった。

7月5日金曜日

この日は同期会だったので自転車通勤はNG.
なので1年ぶりにランニング通勤を行う。

心拍は150平均で、上り坂は170オーバー。心肺的にはいい感じで
練習できた。
 ただ、あまり走っていないせいか、10km超えたあたりから脚のバネ感が
なくなる。
 会社には8時35分到着、急いで着替えて顔と頭洗って席に着いたのが
始業(8時50分)3分前だった。
 一年前は80分で行けたので、7時過ぎに出れば余裕で間に合うと思ったが
今回は、何と14kmの道のりを93分もかかってしまった。
 こんなので、フルマラソン大丈夫なのだろうか?

で、仕事の後は同期会。
みんな役付きになっていたので、雰囲気変わっていたらどうしようかと
不安だったが、そんな心配は杞憂だった。
 みんな、外見は多少変わった人もいたが中身はそのまま。
入社した90年代後半にタイムスリップした感じだった。
 18時30分に始めて、あっというまに22時。家に帰れば23時過ぎだった。
皆さん楽しい時間をありがとう。

2013年7月3日水曜日

久しぶりの皿倉練

今日は2週間ぶりに皿倉錬をやった。
最近シィティング錬をやって心肺機能を鍛えたので
自信があったが結果は惨敗で、マスケンさん、。I上君にも
完敗だった。
会社に行ったが妙にフラフラしてまったく仕事にならなかった。
慣れないシッティング練のせいで体が疲労したかも知れない。
明日は軽い目、金曜は同期会なので行きはランニング通勤、帰りは
バスorランニング帰宅となるのでそれなりに休めるかも知れない。

2013年7月2日火曜日

シッティング練

最近意識して、上りはシッティングしか使わないようにしている。
最初はすぐに脚が一杯になったが、今日の通勤で
R200の畑への入り口から畑の頂上のトンネルまで8kmを
全てシッティングでこなせた。
ダンシングで登ると、一人だと心拍150/分だったがシッティングオンリーだと
一人でも170/分になる。
これは結構いい心拍トレーニングになる。
シッティングの登りをマスターすればレースでも筋力を温存できると思うので
通勤時はなるべく、シッティングで登りをこなすようにしたい。

明日は朝は雨が降らないようなので予定通り皿倉朝練しようと思う。